Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.1 ) |
- 日時: 2008/11/19 20:52
- 名前: わかばん
- 参照: http://wakaban.exblog.jp
- 待ってました〜!
やっぱりキャンプですねよ!
凍結してなかったらいいけど
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.2 ) |
- 日時: 2008/11/19 21:04
- 名前: 琵琶湖の長老(おじん)
- 既に、家内の了解も取っております。
集合場所は、どこでも結構です。 宜しくお願いいたします。
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.3 ) |
- 日時: 2008/11/19 22:47
- 名前: キムハル@1401関西 <hkimura@palette.plala.or.jp>
- わかばんさん
大台ヶ原が凍結してたら三重回りでブルパパのところで昼飯食って行きましょう!たぶん、まだ大丈夫と思ってます。
琵琶湖の長老さま
息子さんも誘ったらいかがですか?なんて、奥さんにクレーム言われそうですね
寒さはともかく、晴れることを祈っています!
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.4 ) |
- 日時: 2008/11/28 18:29
- 名前: torasuki
- 本日テントを購入してきました。
勝手ながら現地(潮岬)へ直接となりますが参加させていただきますのでよろしくお願いします。
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.5 ) |
- 日時: 2008/12/03 17:58
- 名前: まさあき <suda0789@yahoo.co.jp>
- 皆様乱入お許しください。 今日オーナーになったばかりです。宜しくおねがいします。
竜神はすでに今年は閉鎖になっております。・・・ 先日のツーリングで 通行止めの 表示が・・・ 一度 サイトを覗いて確認してみてくださいね。
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.6 ) |
- 日時: 2008/12/04 10:29
- 名前: わかばん
- 参照: http://wakaban.exblog.jp
- まさあきさん初めまして! 京都在住ですよね。
集合場所や詳しい行程は来週でもキムハルさんからアナウンスあると思います。 龍神は閉鎖ですか・・。 残念ですが、伊勢方面経由になりますかね。 よろしくお願いいたします。
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.7 ) |
- 日時: 2008/12/04 13:18
- 名前: キムハル <hkimura@palette.plala.or.jp>
- 一応国道169号は通行可能ですので、前日12日に降雨などが無ければ169で行こうと思っています。
降雨などによる凍結などの心配があれば、R166からR422からR42を経て行こうと思ってます。ただしこの場合は時間がかかるので、出発がかなり早めになると思います。
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.8 ) |
- 日時: 2008/12/05 13:52
- 名前: わかばん
- 参照: http://wakaban.exblog.jp
- キムハルさん コース計画ありがとうございます。
来週になりましたら、集合場所や時間等告知お願いします。
|
行程詳細 ( No.9 ) |
- 日時: 2008/12/06 21:36
- 名前: キムハル@1401関西 <hkimura@palette.plala.or.jp>
- いやはや、寒いですね〜
こんな季節にツーリング、しかもキャンプ!? ア○ちゃうの? と言われそうですが、何事も経験! ということで行程詳細です。
12月13日(土)AM9:00 針TRS集合
(プラン1) R369→R370→R169で伯母峰トンネルを目指します。つまり大台ヶ原のふもと経由です。
R309→R42で一路潮岬へ。
このルート(距離190km)で行けば潮岬に午後2時から3時までには到着できます。
(プラン2) R369→R166→R422で奥伊勢から紀伊長島に抜けます。
R422→R42で一路潮岬へ。
このルート(240km)で行けば潮岬には午後3時から4時には到着できます。
プラン1にするか2にするかは、R169が凍結している恐れもあるので、当日朝の天候や気温などを考慮して決定します。
潮岬に到着後、夕食の買い出し、サンゴの湯(http://onsen.nifty.com/cs/255/dtl/onsen003406/1.jsp)につかり、潮岬望楼キャンプ場で宿泊。
(14日)
R42かR371ですさみ町から白浜へ向かい、阪和自動車道で大阪へ向かいます。お昼過ぎに岸和田SAで解散を予定しています。
以上ですが、参加される方はくれぐれも防寒具の用意を怠らないようにお願いします。
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.10 ) |
- 日時: 2008/12/08 21:49
- 名前: キムハル
- なんだか日曜日の天気予報が雨模様になってます。。。
とりあえず様子見です。
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.11 ) |
- 日時: 2008/12/09 09:52
- 名前: わかばん
- 嫁が左足膝を脱臼し、松葉杖生活となりました
この状態では、参加ほぼ無理と・・・。 申し訳ないっす!
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.12 ) |
- 日時: 2008/12/09 14:42
- 名前: キムハル
- わかばんさん、了解しました。お大事に。。。
14日(日)の天候がすぐれない感じですので、このまま予報が変わらない場合は13日(土)の日帰りツーリングに予定を変更します。
行き先は参加予定者の方、ご希望あれば書き込んでください。
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.13 ) |
- 日時: 2008/12/11 22:39
- 名前: キムハル@1401関西 <hkimura@palette.plala.or.jp>
- 日曜日が雨模様ですので、大変大変残念ですが、キャンプツーは中止にします。
そのかわり!
針TRSに9時に集合し、お約束?のブルパパ中華ツアーにご招待します。
お店には11:30から12時に到着予定です。 当日ご参加いただける方は現地集合か針集合でよろしくお願いします!
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.14 ) |
- 日時: 2008/12/11 23:03
- 名前: 琵琶湖の長老(おじん)
- ブルパパ中華ツーも魅力的ですね。
針TRSに行きます。 何台集まるか、楽しみです。 宜しくお願いいたします。
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.15 ) |
- 日時: 2008/12/13 00:43
- 名前: torasuki
- インフルエンザに罹ってしまいました
スミマセン行けません
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.16 ) |
- 日時: 2008/12/13 07:01
- 名前: キムハル
- torasukiさん
お大事に!
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.17 ) |
- 日時: 2008/12/13 18:18
- 名前: キムハル
- 長老様、パウさん、SE@浜松さん
お疲れ様でした!SE@浜松さんはなんと伊勢湾を 横断しての伊勢訪問、本当にご苦労さまでした。
ブルパパも美味しいランチ、ごちそうさまでした。
そうそう、わかばんさん、お見送り、ども〜!!
今年の活動はこれで終了ですが皆さん来年もよろしく!
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.18 ) |
- 日時: 2008/12/13 18:41
- 名前: 琵琶湖の長老(おじん)
- 無事帰宅しました。
お見送りに来ていただいた「わかばんさん」、ありがとうございました。 企画、先導の「キムハルさん」、本当にありがとうございました。 大阪、浜松の方(名前を忘れてしまい申し訳ございません)、楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。 最高の天気に恵まれ、マ〜タリツーリングを楽しませて頂きました。 ブルパパの中華は、癖になりますね。(メニューが多すぎて、選ぶのが大変です) さあ、初日の出ツーに向けて、スケジュール(嫁対策)調整をしなくっちゃ。 来年も、宜しくお願いいたします。
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.19 ) |
- 日時: 2008/12/13 18:52
- 名前: わかばん
- 家庭の事情で残念です。
針から、下道を京都・長岡京市までに抜けて帰りましたが、結構楽しめました。
ただ、サスのプリロードをストレートサイクロンとアンダーカウル擦らないようにプリロードを荷物満載時の設定だったので、ボックス外した状態では跳ねすぎて怖かったっす。
来年もよろしくお願いいたします!
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.20 ) |
- 日時: 2008/12/13 19:10
- 名前: SE@浜松
- 遅ればせながら・・・無事、帰宅してます。
本日は、ありがとうございました。 楽しかったです、美味しかったです、そして何よりも 嬉しかったです。 また、混ぜて下さい。
来年も宜しくお願い致します。
|
Re: 潮岬寒中キャンプツー ( No.21 ) |
- 日時: 2008/12/14 19:26
- 名前: キムハル@1401関西 <hkimura@palette.plala.or.jp>
- 皆さん、コメントありがとうございました
そろそろスレッドを閉じますね。。。。
|