突然ですがフューエルポンプが作動しなくなりました。
前回羽田オフ時もポンプ音が聞こえなく
友人達に何回かカチカチとキルスィッチを
オンオフ繰り返したらピー音が復活しました。
今回乗車前にメインキーをオンしてもピー音が聞こえない為
キルスイッチをオンオフ繰り返しましたがオンの時は
カチといい若干ながらキーンという小さい音が聞こえます。
タンクから伸びる配線には接点復活スプレーをし
配線繋ぎ直しました・・・
ポンプ自体の故障でしょうか?
またヒューズBOXってどこかにあるのでしょうか?
どなたか同じ症状の方やポンプ自体交換した等の方
アドバイスや修理方法教えてください。
イモビのリコール(サービスキャンペーンか・・)って
あったよね。
http://www.suzuki.co.jp/about/recall/2006/0328.htm
これ適用してますか?
サビキャン施行済みです。
ガスメーターが満タンでもE点滅表示になります。
この辺りの故障ですかね・・?
フューエルポンプリレーの接触不良も考えられます。
左側サイドカバー内の長方形のリレーが有りますので、カプラーの点検等をお奨めします。
ワカバン長はコレで1度始動不能に成った事が有ります。
> ガスメーターが満タンでもE点滅表示になります。
左サイドカバーをはずして、タンクに行くコネクターを確認してみてください。 これが外れていると、フューエルポンプは回りませんし、燃料計の表示もガス欠を示します。
私はリレーが北海道で車用の高圧洗車のガンで水入って腐ってましたが・・・。
わかばんさんありがとうございます。
疑わしい所の配線カプラーは全てCRC556を吹き付け
組みなおししてみました。
わかばんさんご指摘の通り燃料系E表示のリレートラブルは
CB1300でもたまにあるらしく改良品?が出ているとの事が
わかりました。
そこでフュエルポンプリレー(パーツリスト内bP9\1680)を
注文しました。
商品到着しましたら修理してみます。
現在のリレーは錆はありませんでしたが泥や水のかかった
跡がありましたしゴムの劣化が見られました。(K3)